フリーダイヤルでお問い合わせ

0800−800−2273

防水工事の基礎知識

Basic Knowledge

防水工事の基礎知識

建物はあらゆる場所が防水機能によって守られています。
実際に雨漏りトラブル等に見舞われるまではなかなか防水についてじっくり考える事は少ないかもしれません。
屋根や屋上、ベランダ、外壁、窓枠周辺など雨水や外気にさらされた建物自体の寿命を縮めない為に内部への侵入を許さない防水機能維持が大変重要なのです。

防水種類は主に4つ

シート防水
詳しく見る >
アスファルト防水
詳しく見る >
塗膜防水
詳しく見る >
その他防水
詳しく見る >

防水方法の選び方

既存の防水方法

元々の防水方法が何だったかによって、新しい防水層を簡単に作れる工法や、 又逆にやり直す為にはとても大掛かりな下準備が必要になる工法など防水種類同士の相性が大体決まってきます。

ご予算と将来のメンテナンス予定

同じシート防水でもゴムシートより塩ビシートの方が耐久性が有るように、 防水機能のより長い維持を期待出来る方法はやはりその分高価になる傾向があります。
実際のご予算と、次回メンテナンスまでどのぐらい持たせたいのかとのバランスを見て選ばれると良いかもしれません。

ベストな防水方法ご提案します

屋根・屋上の防水

ほとんどのビルやマンションなどに見られる フラットな屋根形状を「陸屋根」と言います。
陸屋根の屋上はとんがった戸建住宅等の屋根の様な傾斜がない為、防水・排水の機能維持が特に重要です。

ベランダの防水

範囲は狭いですが出入りする機会が頻繁なベランダ。
工事で何日も使えないと困ってしまう場所ですが、 【FRP防水】【超速ウレタン防水】【アスファルト防水】などは硬化が早いのでベランダ防水向きと言えます。
一日で工事完了も可能な工法です。

外壁の防水

温度や湿度、地震や風圧などで伸びたり縮んだりする建物。
外壁もその動きに対応出来るようパーツごとに「目地」という隙間を少しづつ作ってあります。
その目地からの水の侵入を防ぐために、用途に合ったシーリング材で継ぎ目を埋める事で防水されています。
シーリング材は樹脂で出来ているので柔らかく、周りの動きにしっかり追従し気密性も高いのですが、ゴムの様な性質上劣化しやすいものなので、ある程度の時期が経過したら打ち替えをする事で防水機能を維持するのが一般的です。 窓まわりにもこのシーリング材が充填されていますのでよく目にされているかもしれませんね。

その他の防水

・屋内外問わずプールももちろん防水処理がしてあります。
水をためるプールの中、プールサイド共に塩ビシートでの防水が多いです。
その他強度が有り水にも強いFRPも良く使用されています。
・飲食店の厨房床などは塗膜防水されている事が多いのでお食事に行かれた際にでも覗いて見ると参考になるかもしれません。